中学受験の算数は小学校算数とは違い、
学校の算数が普通にできても、
中学受験算数は問題のタイプが違うので、
それに対応した勉強が必要で、
だから塾に通うことになるのですが、
でも、中堅以下の受験なら
特殊算数の基礎の部分を理解できたらいいのかな?と思っているのですが、
甘い?
では、理科、社会は?
難関校と中堅校受験では、
基本、学ぶ単元、出る単元はほぼ同じで、
内容の深さが違うぐらいなのか?
それとも受験校によって、
単元も全然違うのか?
国語は?
長文のボリュームの違い
文章の内容の違いか?
難関校では、
超長文で早く読めること、
やや難しい文章や言葉を理解(中学生向け)できるか?
漢字は、
漢字検定4級以上(中学生)のレベルが求められるのが難関校?
四字熟語、ことわざ、慣用句も少しハイレベルが求められて、
いわゆる小学校レベルが出題されるのが、
中堅校?
となると、早く志望校をきめて、
志望校対策した方がいいんだろうなぁ
我が家は、
中学受験算数は諦めています
最低限の計算だけをやらせていますが
ここをせめてもう少しなんとかしないと、
中堅中学受験も難しいんだろうなぁと
感じています
国語は、
とりあえず好き系の本を読み、
読書好き=話を理解している
になればいいかなと
漢字、言葉系はとにかく繰り返し取り組み、
受験までに、
漢字検定5級(6年生)合格までできれば、
まずまずなのかなと
記述問題はこれからの課題ですが
理科、社会は、
基礎から各単元を浅く繰り返しやり、
6年生になる頃に少し深い内容も覚えるイメージですが、
これでは浅すぎる?
そして、
なにより志望校が決まらない
息子は男子校向きかな~
と思いつつも、
先々考えると大学附属の方がいいな~
と思ったり
となると偏差値がぐっと高くなるので
今の息子は確実に学力不足
通学時間は短い方がいいしなぁとか
2/1~2/4までの志望校が決まらない
(仕事もあるので2/4で終わらせる予定)
そうして、考えるうちに
なんのための中学受験か?
に戻り、
その学校を受験する意味は?
と考えたり、
さらに振り出しに戻り
そもそも、本当に中学受験するのか?
に
私の思いや考えもブレまくり
もう、5年生なんで、
せめて、親の考えは固めないと
今日もモヤモヤの月曜日がスタートです