2026中学受験 sakuramomiji26’s diary

中学受験に挑戦します

中学受験に大手塾は必須か?

中学受験初心者の私、

必須だと思っていました。

当時、

多少期待していたこともあって。

 

なので、

中学受験がスタートする新4年生2月から、

当然のように大手塾に通わせました。

とはいえ、

さすがに大手S塾は、

息子には確実に無理だと思い、

Sの入塾は最初から考えていませんでした。

 

息子が一人で安全に通える大手塾に。

 

大手塾、

大人しい息子の場合、

大人数クラスだと、

埋もれる可能性大。

 

そして、

気になっていた少人数塾。

大人しい息子にも手厚そう。

そんなこともあって、

大手塾と少人数塾の両方に通わせることに。

 

しかし、

半年でどちらも退塾することに。

 

大手塾では、

案の定うもれ、

授業内容も難しく、ついていけず💦

頻繁に行われる定期テストも全く身に付かず、結果、息子は行くだけに。

そして、これ無駄では?

まぁ、

理科、社会のテキストは良かったと思いますが。

 

少人数塾の方は、

手厚さを期待していたのに、

入塾してすぐ、校舎責任者が異動になり、

全く手厚くなかったので、

こちらも無駄かも?

自習室が利用しやすいなどのメリットはありましたが。

 

そして、なによりどちらもコスパがよくない!!

我が家のコスパとは、

息子の学力に合ってない授業内容、

使いこなせない&使いにくいテキスト。

 

ちなみに少人数塾といっても超有名塾です。

企業としてのシステム面はよかったけど。

そして、半年間モヤっとし、

4年生の夏期講習前に速やかに転塾を決断。

 

大手塾のトップクラス在籍している子には、大手が合っていると思います。

 

しかし、そうでない場合、

大手塾に通わせる意味はあるのか?

 

4年生で大手塾だと教材、テスト代、講習代などもろもろ平均、月4、5万(年間5~60万ぐらい?)

もちろん、

最初からガチ御三家、超難関校狙いなら、

妥当な金額なのかもしれません。

 

しかし、

中堅~それ以下の場合は?

我が子なら、

さすがにどのレベルかわかります。

いつまでも夢見たり期待はしないでしょう。

もちろん、

あと伸びする可能性もあるとは思いますが。

 

受験が終了し、

結果、どこかの学校に合格できたから、

これでよかったと言い聞かせるか。

 

でも、

途中の時点で我が子のレベルも見え、

冷静に費用のことなど考えると、

これってどうなんだろう?

 

我が家の後期からの転塾先、

とてもリーズナブルでビックリしました。

 

というか、

息子のレベルや理解度などを考えると、

実はこれぐらいが妥当な金額なのかも。

 

これまで、

首都圏の当たり前の中学受験に、

感覚がマヒし、大手塾ならこれぐらい当たり前の金額と思っていたのかもしれません。

いわゆる中学受験業界でいう一般常識に踊らされて。

 

しかし、

4年生の段階で、

中堅校が息子のレベルとわかった時点で、

中堅校に合格するためには、

まずは基礎をしっかり理解することであり、

難しい応用、発展問題は不要。

 

もちろん、

塾代には一切惜しまない、

お金の心配は一切なく、

いくらでも出せるご家庭で、

とりあえずすべて塾にお任せ~なら、

一切、気にする必要はないと思います。

 

庶民の我が家は、

ついつい、

その金額って妥当?と考えてしまうのです。

 

電車内の塾広告、

頻繁に送られてくるダイレクトメール、

その費用も塾生の月謝から出ているんだよなぁとか思ったり。

 

まぁ、企業としては、

プロモーションも必要だとは思いますが、

一方でしっかりし実績をだしつつも、

宣伝費は極力かけない塾もありますよね。

経営的には素晴らしい塾!!

いわゆる、

これからの大手塾組になる?

いや、もうなっているか。

 

 

低学年からSに通わせてるのにずっと下のクラスとか、

大手塾でトップクラスに上がれず、

個別Tとの掛け持ちとか、

4年生からずっと大手の下のクラスで、

個人指導塾併用とか、リアルに聞きます。

 

もちろん、

何がなんでも絶対我が子を御三家、超難関校にいれたいから、金銭面心配なし、信じたこの塾で最後まで通わせ、結果ダメでも後悔しません!ならそれでいいとおもいます。

あと、通える範囲にこの塾しかないからとか。

 

今の時期、

各塾で合格実績が公開されていますが、

超難関校の合格実績、これってそんなに魅力?

 

正直我が家にはあまり魅力ではない。

それが魅力で入塾する家庭も多いかもしれませんが。

 

中堅校が目標の我が家は、

無駄に費用はかけたくないと改めて感じています。

 

と言いながら、

塾代が浮いた分、

本や教材購入好きな私は、

通信教育に手を出しているのですが、

これは私の趣味でもあり、

私のお小遣いの範疇。

外食、洋服、靴、バッグ、美容•化粧品代の一部。

 

それに、

5年生の大手塾代>ゆる塾+通信教育+習い事

なので、よしとしよう。

 

まぁ、

価値観の違いと言えばそれまでなんでしょうが。

 

とりあえず、

我が家の息子には、

基礎をきちんと理解できる子になって欲しいと思います。

 

ダラダラと書いてしまいました💦