2026中学受験 sakuramomiji26’s diary

中学受験に挑戦します

仕事を辞める母の気持ち

改めて、

世の中は子育てしながら働くことの大変さに、

全く理解がないなと痛感しています。

 

古い会社なんかは特に。

圧倒的に上の立場の人に男性が多くて、

その人たちが現役だった頃、

奥さんは専業主婦が多く、

子育てを当たり前のように奥さんに任せた人たち。

そもそも、子育てしながら働いていないんだから、わかりっこない。

 

まぁ、そんな人は熟年離婚されるパターンが多くてあたりまえだよな。

当然。

 

 

また、女性管理職を増やそう!とかいって、

わが社は増えました!!って言う企業、

蓋を開けたら

その女性管理職、

独身とか、子育て経験無しとか。

バブル引きずる男性管理職と同様、

理解できるわけもない。

ただ、わが社は女性管理職増えています!と数増やしパフォーマンスなだけ。

 

女性管理職のロールモデルを掲げても、

その女性管理職のすぐそばには、

ジジババがいて(同居とか、近くに住んでいるとか)

保育園のお迎え、

夕飯の食事のサポート、

孫のお弁当作り、

急遽、学校が休校になっても、

ジジババのフォロー可能!!

 

こんなのはっきりいって、

全くロールモデルになりません。

現代はは夫婦だけででやりくりする人が圧倒的に多いのよ。

 

だから、夫婦でやりくりにも限界が見え、

どちらかが仕事辞めなきゃいけなくなる。

 

それがわかってもらえないんですよね。

 

だから、夫婦のどちらかがキャリアを諦めるというか、仕事も家族も持続可能とするためにはキャリアは目指せないんですよ。

 

 

もう、時代は変わっているんだから

そろそろ、わかって欲しい。

 

さらに、恐ろしいことに、

定年65歳にシフト、

再雇用も70歳とか。

 

これって、昔の人たちがいつまでも会社に残り続けることになるので何も変わらないんだよ。

現役社員は再雇用の人にも遠慮し続けることなるから。

 

60歳定年後も働き続けたい場合は、

他の会社、これまでのキャリアに関係ないところで仕事すればいい。

 

リアル子育て経験ありでトップ立場の人にお願いしたい、

バブル引きずって理解のない人達に、

メスを入れて欲しい!

 

切に願う。

 

はぁ、毎日疲れる。