2026中学受験 sakuramomiji26’s diary

中学受験に挑戦します

26年組 小4 後期 塾の様子

今塾。

週2回通塾、4教科。

 

いわゆる4年生の一般的なスケジュールかと思います。

 

5年生からは週3+オプション

これも一般的なスケジュール。

 

宿題、4教科出ているのか不明。

漢字と計算は確実に出ていて、

8割程度の取り組み。

 

いや、7割か。

 

 

理科、社会は週末にその週の単元を復習をしています。

 

と言ってもテキストを読むだけなので、

頭に入っているか?

多分、ただ読んでいるだけ。

 

算数の宿題は自宅で自力では解けないので、別日に塾に行って先生に質問たり。

 

まぁ、どの程度なのかわかりませんが、通塾以外に勉強させてもらえる、

時間とスペースが確保されているだけでも、「手厚さ」という面では良いかと。

 

自宅ではついつい遊びがちなので、

この部分は、今塾のよいところだと思っています。

 

まぁ、

先生がつきっきりというわけではなく、

オープン自習室的で、

時々、先生が覗きにきて、

質問すれば教えてくれるぐらいなんだとは思いますが。

 

まぁ息子の場合、

質問できているのかあやしい。

 

そして、他の4年生は自習室にはあまりきていないようです。

 

そんな雰囲気なので、

息子、多分、質問できず、

さらに、名前も覚えられてないかも。

 

とはいえ、

親が教えると喧嘩になるので避けたい。

なので、引き続き活用したいと思います。

 

今度、

これまでの単元別の補修指導をしてくれるらしい。

 

まさに、こういうサービスって、

通塾生だから知れ、受けられるサービス。

基礎すら理解できてない生徒たちの底上げ?

 

世間では、

課金オプションはいくらでもあると思いますのでそれはそれでありがたい。

息子も、折角の機会、ここで学びがあれば、せめて1つでも。

 

しかし、

塾は今6年生のことで、

いっぱい、いっぱいだと思います。

 

せめて4年の担任は、

4年生の事だけをしっかり考えて欲しい。

そこまで先生の人数は揃っていなさそう。

 

先生は全学年教えているっぽいので、

そうもいかないんだろうなぁ。

 

でも、現4年生に対して、

今からじっくり手をかけないと、

結局、2年後の塾の実績は出せないかと....

 

どうでしょう?

 

 

しかし、

2月の勝者19巻

各家庭のストーリーに泣ける。

順&海斗